|
用紙寸法・仕上げ寸法 |
印刷物を作るうえで、何よりも覚えておかなくてはならないのが用紙サイズです。 何を制作するにしても、紙の大きさが決まらなければ始まりません。 数ある用紙サイズのなかでは、A4やB5といった JIS規格に沿った大きさのものがもっともなじみ深いものでしょう。 このA列、B列というのは、規格の違いを示すもので、A5とB5ではB5の方が小さくなります。 このA4、A3といったA列は国際的な用紙サイズ、B列というのは日本の寸法が考慮された用紙サイズのことをいい、どちらも縦横比 は1:√2で統一されています。 ABの後に続く数字が一つ小さくなると、大きさもちょうど半分になり、A1からはじまり A8等々といかが同じように続きます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 【用紙サイズ】 |
![]() 【規格判の仕上がり寸法(mm)】 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|